どうも、でーすけです!
今までバックパッカーズの存在は知っていましたが、他人と同じ部屋かぁ
「何かあったらどうしよう」とかなり女の子みたいなことを考えたりしてビビっていたボクがいました。
しかし、何事も経験だと思い、バックパッカーズバージンを卒業すると決意!
小心者なので、襲われるとか、盗まれるとかの怖さだけではなく。
他国の人たちと、コミュニケーションが取れるのか、英語で何か聞かれたらどうしよう
(ただでさえ人見知りなのに•••)
不安を抱え卒業式へと向かいました。
今後海外旅行を控えていたり、宿泊代を抑えたい、バックパッカーズに泊まってみたいという方に参考になればと思います。
バックパッカーズとは?
バックパッカーズとは、大人数で部屋、キッチン、トイレ、シャワーなどを共有する素泊まりタイプの宿泊施設です。
ドミトリー、ゲストハウスなどと呼ばれることもあります。
部屋にはベッドのみ設備されていることが多く、基本的に素泊まりタイプがほとんどなので食事は自炊か外食がメインです。
ボクが初めて泊まった印象は、長期で何週間も宿泊している方もいれば、1泊のみの方もいます。
みんなと会話を楽しむ方もいれば、部屋で寝ている方もいるのでみんながみんな一緒に何かするわけでもないので、思うがままに過ごす感じの印象が強かったです。

バックパッカーズのメリット・デメリット
メリット
・宿泊費を安く抑えることができる
・他国の人と交流できる
・ロケーションが良いところが多い
デメリット
・全てが共有なので几帳面の方、潔癖症の方には厳しい
・寝ているときに他人のイビキが気になる時がある
・周囲に気を使わなくてはならない
初めて泊まった時のボクの感想です。
共通して言えるのは、他人と同じ部屋で寝泊まりするので当然合わない人がでてきます。
1泊や2泊くらいなら割り切って過ごせばいいですが、1週間や長期で暮らす分には多少なりストレスは感じるのかなっと思いました。
しかし、長期で過ごすことでストレスを感じることよりも得ることもたくさんあると思います。
・友達ができたり
・宿泊している街をより知ることができたり
など、いいこともあると思います。
内装はどんな感じなのか?

ボクが初めて泊まったバックパッカーズは、カーテンで仕切られていたのである程度のプライベートは確保できていました。
女性にも安心だと思いますし、セキュリティの面でも安心かと思います。
不安であれば、カーテンや扉で仕切られているバックパッカーズもあるのでネット画像で確認するのがオススメです。

ベッドは、シングルベッドサイズです。
ボク自体の体が一般人よりも大きくできているので狭く感じますが、ちゃんと寝返りすることもできるので、寝る分には問題ありません。

違うバックパッカーズですが、仕切りもなく手作り感がある2段ベッドのバックパッカーズもあります。
場所によって一概に一緒とは言えないので、もし気になるのであれば予約サイトやバックパッカーズのホームページで確認した方がいいと思います。
初バックパッカーズを選ぶにあたって重要視したところ
①カーテンで仕切られている
寝顔をみられたくないから
②ロッカーがある
荷物を置いて出かける、就寝時に盗難防止の為
③男女共同のドミトリーか
男同士じゃ•••
それぞれ重要視するところは違うとは思いますが、初バックパッカーズに泊まる方は上記を参考にしても良いかもしれません。
また、女性のみの部屋を用意しているバックパッカーズもあるので、女性の方はその部屋を利用することをオススメします。

持ち物
ホテルとは違い、アメニティをそろえてないのが一般的で基本的には持参です。
場所によっては、タオルを貸してくれるとこともありますが、用意して行ったほうがいいです。
持ち物
・バスタオル
・歯ブラシ
・シャンプー、ボディーソープ
これは最低限持っていれば困らないです
忘れたとしても、同じ部屋の人に貸してもらえる時もあるので何もないという時はそれもありかなと思います。
まとめ
泊まってみてわかったことは、もっと早くからバックパッカーズを利用しておけば良かったということです。
最初は、ドキドキしていましたが案外いいものだということに気づけて良かったです。
共有するものが多いので、他の方に迷惑がかからないように楽しくバックパッカーズを利用してみてはいかがでしょうか?
コメント