どうも、でーすけです!
ニュージーランドと言えば壮大な自然、どこか北海道にも似ているような気がします。せっかく自然を生かした仕事をしてみたいと思いキウイファームのピッキング(収穫)で働いてみました。
これからニュージーランド でのキウイファームで仕事を探す予定の人の為に紹介します。
キウイファームで働くにはどこの地域が良いか
南島のテプケ、タウランガ地域に多くのキウイファームがあります。
オークランドから約200キロ、車で2〜3時間の場所にあります。
仕事内容
正直肉体労働です。笑
キウイがなっている高さは、170〜180cmの高さにキウイがぶら下がっているので、仕事終わりには肩が筋肉痛になります。
ボクは、途中で肩が爆発しそうなくらいしんどかったです。笑

このバックを前にぶら下げて、バックがいっぱいになるまでキウイを詰め込みます。
詰め込んだあとがこちらです。

可愛いキウイちゃん達。意外とずっしりと重みを感じます。
正確な重さはわかりませんが、だいたい1バック20〜30キロくらいかなと思います。
みんなすごい勢いで取っていくのでついていくので必死です。
収穫作業は個人ではなく、10人一組のチームで最終的に取ったビン(箱)の数によって時給が変わっていきます。
但し、会社によって時給、チーム人数など変わるみたいなので注意してください。
必要な持ち物
・動きやすい靴(スニーカー、長靴、登山靴など)
・動きやすい服装
・お昼ご飯
・気持ち
スニーカーで働く場合お気に入りの靴で行かない方が良いです、すぐにこんなに汚れてしまいます。
ボクのお気に入りのスニーカーが無様な姿になってしまいました。。。
(成田空港で買ったお気に入りの靴が。。。)

動きやすい服装は、なんでも良いです。特に指定はないですが、短パンはオススメしません。
なぜなら動きやすくて良いですが、たくさんの蚊さん達の獲物になってしまいます。実際にボクが数十箇所刺されて夜寝れないくらい痒かったからです。
日本の蚊より強いです。気をつけてください。
お昼ご飯を食べる時間は、必ずあります!
ボクの会社は30分しかなかったので、大急ぎでお昼ご飯食べて、食後の一服をして、午後からの勤務がスタートでした。
最後に最も必要なのは、気持ちです!
これがないと長時間キウイちゃん達と戦えません。
タフな仕事になるので頑張りましょう!
まとめ
正直学生の頃に部活をやっていたので体力には自身があったので余裕だと思い込んでいましたが、出勤日初日でキウイにヤられました。。。
頑張って3〜4日出勤すれば、体も慣れてくるので楽になってくると思います。
初日で辞めていったアジア人は多かったですが。。。
逆に、ヨーロッパ系の方々が黙々と仕事をこなしていくイメージでした。
コメント