どうも、でーすけです!
LCC(格安航空会社)が多く存在し、宿も安く予約できる世の中になっています。ボクもそのユーザーの一人です。
もちろん、国内路線のJALやANAも良いですが、交通費や宿代を安く抑えて現地で浮いた分のお金を使って遊びたいという方が多いと思いますので、紹介します。
航空券を安く抑える方法

航空券を安くする方法は、LCC(格安航空会社)を使用することで、JAL,ANAに比べ半分以下の価格で行けることもあります。
LCCってどの航空会社なの?
・エアアジア
・ジェットスター
・ピーチ
・セブパシフィック など
日本から出発する際のメジャーな航空会社を上げてみました。
航空券が安い分、JAL,ANAに比べてサービスはありません。
例えば、機内食や飲み物はありますがその場で有料購入するシステムです。
また、預かり手荷物の有料化、座席間隔が狭くリクラインできる角度が狭まっています。
航空券の購入サイト
格安航空券を検索してくれるサイトスカイスキャナーです。
多くの海外旅行している人は使用しているメジャーなサイトです。

サプライス!ここは国内大手の旅行会社HISが運営する会社です。
2015年に仮設したばかりで知名度は低いですがスカイスキャナー同様に格安航空券を見つけることができます。

ボクが海外旅行する時にいつも使用しているサイトです。
タイミングによっては、スカイスキャナーが高くサプサイス!の方が安くなっている時もあるので、2サイトで比較して決めるのが安く済みます。
安いだけではなく、検索結果が早く便利なのでオススメです。
ホテル、泊まる場所予約できるサイト

航空券の次に探さないと行けないのは、ホテルです。
物価が安い国は、一泊1,000〜2,000円で泊まることができます。
ホテルを探すのにオススメのサイトBooking.comがオススメです。

多くのホテルが登録してあるので、メジャーではない街のホテルを探しても出てきます。
ホテルを探す上でかなり便利に使えるサイトです。
中級者向けの宿探し
ホテルの探し方を紹介しましたが、中級者向け個人宿舎を探せる方法を紹介します。
airbnbです。ここはホテルを予約するのとは違い、現地の人(オーナー)が保有している家を借りるというサービスです。

ボクも一度だけ使用しましたが、英語ができないとちょっと大変かもしれません。ボクが大変だったので。笑
検索方法は泊まりたい場所、決定するまではホテルを探すのと一緒ですが、決定したあとオーナーとメールでのやり取りをしなくてはなりません。
一部屋だったり一軒借りたり出来るので一概にいくらとは言えませんが、一人で借りるよりも4人で借りた方がホテルよりも安上がりになる時もあるのでオススメです。
まとめ
ボクが現在海外旅行をする時に使っているオススメのサイトを紹介しました。
海外旅行と聞いて、金額が気になると思います。ボクもそうです。笑
実際ボクはタイ旅行に行った際は交通費コミで5万円〜7万円くらいで済んだのでボーナス出た月もしくは毎月1万円づつ貯金しても1年かからずに海外旅行を楽しむことができるので、ブログを読んでいる方にオススメ情報でした!
コメント