
どうもでーすけです!
ボクは過去に115kgまで体重が膨れ上がったことがあります。
元々スポーツ(ラグビー、アメフト)を学生の時にやっていましたが、現役時代でも見たことない体重に一時期なっていました。
仕事終わり家に着くまでお腹がすいたのが我慢できなくて、途中でマクドナルドなどなど買い食いをして、家に着いたらまたちゃんとした夕御飯をいただくという、生活を送っていたところドッカーンっと体重が増えました。
これがまずいと思ってダイエットを決意!
半年で15kg体重を落とした、ボクなりのダイエット方法を紹介します。
ただ、きついトレーニングも入っているのでダイエット初心者は大変かもしれません。
気になるダイエット方法
基本的には運動がメインです!
過去様々なダイエット方法を試しましたが、生活の中での楽しみ食事を制限してのダイエットが幾度となく失敗に終わっていたので、ボクには運動しかない!と思い食事に関してはいつも通り。もしくはちょっと減らす。
運動と言われて何をするか?と言いますと・・・
スポーツジムに通い筋トレ&有酸素運動(約1時間から1時間半)を行うだけです!
最近では、北海道でも24時間営業のスポーツジムが増えてきています。
しかも、安い(6,000円〜8,000円くらい)、そこそこ良い器具が揃っています!
実際に行っていたトレーニング内容
部位ごと3日間にわけて筋トレします。(かっこ良く言うとローテーション)
例)月曜日→下半身 木曜日→有酸素運動のみor休み 日曜日→胸、背中
火曜日→胸、背中 金曜日→下半身
水曜日→肩、腕 土曜日→胸、背中
こんな感じでやっていましたが、実際には予定が入ったりして1日ずれて行っていた時もありましたが・・・基本的にはこのスケジュールでやっています。
筋トレの内容については、大きい筋肉を中心に筋トレをして下さい。
一番大きい筋肉と言われているのが、大腿四頭筋(太もも前)の筋肉が一番大きい筋肉です。
上半身を鍛えてカッコよく見られたい!と言う気持ちはわかりますが。。。
しかし!ダイエットに一番重要なのは下半身!
正直、辛いです、変化がわからなくなる時もあります、しかし!
痩せる為の近道だと思って下半身を後回しにしない筋トレをしてください!
筋トレが終わってから有酸素運動を行ってください。

なぜ筋トレ後に有酸素運動なのか?
走る時には筋肉を使いますよね?
筋トレをして筋肉に刺激を与えます、そして筋肉を奮起させる効果があると自負しています。
多方面で、有酸素運動を先に行い筋トレが後にやった方が良いと言う方もいますが、
ボクの実体験ですが、筋トレを先にやった方が汗もたくさんでますし、有酸素運動で目標時間を走りきった達成感がハンパなく気持ちいのでボクは先筋トレ、後有酸素運動をオススメします!
ボクが行っていたときは、ルームランナーで約30分〜45分、傾斜1.0%で行っていました。
傾斜をつけることで、より足腰に力が入るのでその分消費カロリーが倍増するのでオススメです!
問題の食事制限
食事制限については、特に気にしていなかったですが
朝食→炭水化物抜き(おかずのみ)
昼食→好きなものを食べる
夕食→ベーグル 1つ
僕の場合激しい運動のあとは食欲がわかないので夕食のベーグルですんでいました、カロリーは気にしていなかったんですが、食パンに比べると硬いパンなので、噛む回数が必然と多くなるので、食べ終わった後の満腹感最高です。
食べることが一番好きなので、食事に関しては特に制限をしていませんでした。
最後に
継続はなかなか難しいと思いますが、自分の中で何か目標を作って取組むのが一番のモチベーションにつながると思います。
彼女・彼氏を作りたい
夏かっこいい身体で水着を来てビーチに行きたい
復縁したい
などなど
それぞれ、目標は違いますけど絶対に何か目標を立ててください!
みなさん頑張りましょう!

コメント