ニュージーランドに来て早いもので半年が経ちました。
車を購入するのにも一苦労。そんな中、車を探している時に見つけてしまった今まで見た事がない自動車メーカー。
そう、ライオンがエンブレムになっているHolden(ホールデン)という自動車メーカー。
ニュージーランド で走っている車は、ほとんどと言って良いほど多くの日本車が走っています。
しかし、ホールデンを見ない日はありません。そんなこんなでホールデンについて説明したいと思います。
ホールデンとは

アデレード(オーストラリア)で1913年から自動車事業に参入し、1931年からGM (ゼネラルモータース)の傘下となり現在に至ります。
主な販売先は、オーストラリア、ニュージーランドの二カ国で販売されています。
自動車産業に参入する以前は、馬具用品のメーカーとして事業を行っていましたが、1908年から自動車内部修理業に参入し、現在は自動車メーカーとして事業を行っています。
しかし、GMにより2021年末までにホールデンの業務を終了すると発表しました。
ニュージーランドの警察車両にも導入されている

ニュージーランドに来た際警察車両を目撃した際は大体90%はホールデンの車種を導入しているので注目してみてください。
めちゃくちゃ速いです。w
おそらく追いかけられたら逃げ切れないと思います。ボク自身も猛スピードで追いかけられそうになった時はビビりました。
(ボクではなく、前方を走行していた車を追いかけていました)
なぜ廃止となるのか
廃止になる大きな原因は売上不信と言われています。
何十年もの間、オーストラリア、ニュージーランドの二カ国で順調に販売していたみたいですが、近年販売台数不信になり、存続させるための投資は、利益よりも大きいと言われているので、もはやその投資を行うことはないとのこと。
廃止になることで、現ユーザーに対し10年間のサポートをするとのことです。
まとめ
なかには、廃止になることでプレミア価値がついて喜んでるユーザーもいます。
是非ニュージーランドへ来た際はホールデンに注目してみてください。
コメント